
◆住所:群馬県伊勢崎市連取本町2-1 ◆電話:0270-26-5556
◆営業時間:11時~15時30分/17時~23時 ◆定休日:無休
◆駐車場あり ◆最寄り駅:伊勢崎駅から徒歩15分以上
◆8種のカリーとナン&ライス食べ放題セット1480円 ※火曜、金曜限定
時間制限もとくにないようです。ランチ、ディナーともに注文可能。
群馬県を旅する時のお食事情報といえば、クーポンマガジンの
モテコ(群馬中央版、両毛版)、タウンジャーナルなどを頻繁に利用するのですが、
以前からずっと気になっていた、火曜日と金曜日限定で食べ放題を実施している
伊勢崎市の洋食屋さんにおうかがいしてまいりました。


うかがった時間は金曜日の午後8時頃です。


ちなみにこれは卓上におかれたお店のパンフで、メニューは
撮り忘れてしまいました(謝)


火曜と金曜限定でランチとディナー共に注文できるセットです。
カリー8種類の中から2種類ずつ注文できて、食べ終わり次第オーダーする仕組み。
ナン、ライスもそれぞれ注文可能で、ハーフ&ハーフというのもアリ。
今回はサラダセット200円も追加してみました。
ドリンクはコーヒー、紅茶、チャイ、コーラなど定番なものからチョイス可能。
サラダもドリンクも1杯のみです。



基本的に辛さは聞かれなかったので、これで調整するのでしょうか。


サグと表記するカレー店では、ほうれん草と菜の花の2種類が存在しますが、
このお店はほうれん草の様子。
パニールチーズは溶けるようなタイプではなく、プニプニした食感で
おつまみのチーズタラみたいな感じ(?)そのままカレールゥの中で
具として存在していました。

インドカレーやパキスタンカレーのサグ系とも少し違う、おしゃれな味付け。


カレーというよりも、デミグラスソース的な味わいを感じます。
後味ほんのりカレーのような、不思議な感じ。でも美味しい。

モッチリしていて冷めても柔らかく、甘さがじわっと広がる食べやすいナンですね。
見た目に反してとてもライトで、これなら何枚でも食べられそう。

せっかくの食べ放題ですから、わたしはイキますよ。ええ。


ナンもおかわり。一皿目と同じサイズのものが折りたたまれてライドオン!!


ベースのカレーがかなり美味しくて、トマトベースだと思うのですが
洋食のスープスパゲティを食べているような、なんとも表現難しいんですが
魚介系の味わいも感じる美味しさ。この日はお客さんが自分以外にも4~5組
いらっしゃいましたが、プラウンカリーをお変わりオーダーする人が明らかに
多かったのを見るに、どうやら人気のようす。


ここまで4杯のカレーをいただきましたが、ミニ皿なので量がやさしめ。
これは何種類も味わえる仕組みでありがたいですね。
ただ、辛さはやはり全体的にかなり落としてあるので、ホットになりたい方は
先述のホットパウダーを振りかけていただきましょう。

※伊勢崎市のお店なので、ご当地キャラクターであるもじゃろーを
使わざるを得ません。先日購入した、OJAGA DESIGNのワークショップ製
革製もじゃろーキーホルダー3200円が活躍の場を見ます。



ちょっと焼き目がついたナスが2ブロックほど入っていました。鶏ひき肉
が旨味プラスで、これまた食べやすいカレーでした。
ここで気づいたのですが、メニューの8種類のうち3品が「カレー」
となっていて、残り5品は「カリー」との表記。
あ~、そういえばメニューの文字のアタマに色違いのマルがついてました。
カレーは洋食屋さんぽい味付けで、カリーはインドカレーぽい味付けでした。
そういう区分けなのかな?店員さんに聞いておけばよかったと、今気づきました(笑)

チキンカリーとエッグカリーとナン4枚目




ごちそうさまです~~!!!
オーダー製の食べ放題はやっぱりできたてが食べられるのが嬉しいです。
特にこのお店のカレーは洋食屋さんがベースだけあり、
どなたにも食べやすいスパイス感で調整されているのもグッド。
時間制限もないので、ゆったりと味わえます。
まだまだ食べられるのですが、このあと伊勢崎温泉ゆまーるで
ひとっ風呂浴びてから仮眠取る都合、湯船で睡魔におそわれないために
自重しました(笑)


忠治おやきシリーズは、味噌、チーズなど数種類あります。
伊勢崎温泉ゆまーるのフロントで販売中です。風呂あがりに是非!
世界遺産 田島弥平旧宅 に続きます

インド料理洋食と話は聞いていたのですが、まさかバイキングでカレーとカリーが同時に食べられるとは思いませんでした。色も確かに日本のカレーですよね。行ってみたくなりました。
ちなみに、私もMOTECOは良くチェックします。(笑)
どうもです、コメントありがとうございます。
私も2年ほど前からMOTECOでお店の存在を知り、
ずっと気になっていて、この度ようやく食べ放題に
ありつけました。
おかわり自由なのはカレー、カリー、ナン、ライス
のみですが、オーダー毎に作っていただけるので
熱々で実に丁寧な調理がなされていました。
女性のお客様が多く、カレーの味付けも全体的に
優しくて甘口な印象を受けました。
マディーナなどのテイストとは別ベクトルですが、
これはこれで、日本ナイズドされた美味しいカレー
だと思います。
埼玉八潮のアルカラムみたいな日本にいながらアウェー感もステキですが、洋食屋さんのおしゃれな
たたずまいもまたイイものですね。