
◆住所:伊勢崎市大手町6-8 ◆電話::0270-25-1470 ◆営業時間:11時~14時
◆公式サイト ◆金曜日のみ営業 ◆駐車場あり
◆最寄り駅:JR伊勢崎駅、東武伊勢崎駅から徒歩5分
◆伝説のカレーサラダ100g110円、きんぴら100g180円、もんじゃ春巻80円、ラムネ120円
◆伊勢崎もんじゃセット各種、もじゃろーピンバッジ391円、もじゃろーストラップ391円
もんじゃ用ヘラ(もじゃろーステッカー入り)など
2014年5月後半の営業予定日は23日(金)、30日(金)
※当日販売分は少ないため、必ず予約をおすすめします
予約専用電話::0270-25-1470
昭和30~40年台の頃。この辺り一帯で大変に人気があったという
梅田屋漬物店の女将さんがつくっていた特製カレーサラダ。
数十年ぶりにそのカレーサラダが復活!!
毎週金曜日のみの販売ながら、いつも予約でいっぱいの人気です。
過去に2度、直接お店で購入させていただき。イベントでも2度その味に触れ、
この度もまた食べたくなってうかがってまいりましたっ!!
関連記事:梅田屋 [伝説のカレーサラダ&もじゃろーグッズ]
梅田屋 訪問2回目 [伝説のカレーサラダ&もんじゃ春巻&きんぴら]
梅田屋 訪問3回目 『いせさき軽トラ市』 [伝説のカレーサラダ&特製きんぴら&伊勢崎グルメ]

買わせていただいて以来になります。

おっと、予約先の電話番号が以前と変わっていました。
ところで、ラムネ??2月にうかがった時には見ない商品ですね。



梅田社長さん(梅田製作所)が、ガラス瓶の昔ながらのラムネ
に惹かれたと、桐生市の株式会社マルキョーから仕入れたそうです。

ここ梅田屋は、伊勢崎もんじゃ加盟店であり、伊勢崎もんじゃセットを製造しているのも
ここ梅田屋さんです。さらに言えば、もじゃろーを誕生させた2005年の
伊勢崎商工会議所青年部(伊勢崎YEG)の16代会長を務めたのは、梅田社長さんです。
いわば、もじゃろー生みの親ですね!
現在は商工会議所の議員をされております。
後日、社長さんにイベントでお会いした際、ラムネもじゃろーについて
伺ってみると、「シャレでつくってみた!」と笑いながら話してくださいました(笑)
いやいや、それにしてもよく出来ていますね!!
もじゃろーの青ノリ部分がラムネの泡だったり、カラダが透けているうえに、
背中には巨大ヘラから巨大ラムネに乗せ替えていたり芸が細かいっ!!
現在、もじゃろーを管理する伊勢崎YEGさんで、このラムネもじゃろーを使って
くださらないかなぁ?なんて、いちファンとして願ってみたり。

これがまた、絶妙な甘辛さと歯ごたえでウマイんですよ~!!

期間限定でたくあんを販売していたそうですが、その時
昔の風情をお客さんに感じてもらおうと、店舗裏の蔵から持ってきたそうです。
現代の食品衛生の関係から、この樽にそのまま漬物を漬けるのは不可だそうで、
実際には大きなプラスティックの容器でたくあんを着けたそうです。

ご近所の休憩スポットへ移動します。




まずは冷めないうちに、揚げたてのもんじゃ春巻きからっ!!

甘辛いソース味のもんじゃがそのまま具になってるアイディア商品。
ビールのお供にも最適じゃないでしょうか?

ほくほくした北海道産の男爵いもの、絶妙なつぶし具合。
キャベツ、ニンジン、きゅうりと野菜もたっぷり入っており、
隠し味のリンゴのスライスが絶妙なアシストをしています。
カレー粉がふんわりと優しい味付けなのも特徴!!
一度食べ始めると止まらなくなるヤミツキ感があるんです。
今回で計5回目のカレーサラダですが、いつ食べても味にブレがない
品質管理もまた素晴らしいですね。
う~~ん、このまま食べるだけじゃ勿体ないなぁ。
このカレーサラダは、当時はサンドイッチの具としても
使われたことがあるそうですよ。
よし、パンを買いに行こう!!そうしよう!!
熱々の春巻を食べ終え、カレーサラダを半分残したままパックし直して
急遽、市内のイトーヨーカドーへ移動。

40分待ちと聞いて断念。とりあえずスーパー内の仕入れたばかりで
状態がよさそうな量産品のロングバゲットを入手。




ぱっと見は、キャベツの千切りが見えないのが残念ですが、
次回はグリーンリーフで色合いを整えてみようかしら。


そのまま食べても美味しいカレーサラダですが、フランスパン
にサンドしても間違いなしでした!!

おっと、サンドイッチつくりに専念してたらきんぴら忘れてました(汗)

そして特徴的なのが、固ゆでされたごぼうの歯ごたえです。
鷹のつめが利いていて、ピリリとしたアクセントも効いてますね。




午後から天気大荒れみたいなので、群馬旅はここで終了です。
東京の自宅まで95km、頑張って走らないとですね。
ごちそうさまでしたっ!!!
やっぱり何度食べても美味しいですね、梅田屋のカレーサラダ。

食べたという貴方、貴女!!それはきっと、梅田屋漬物店さんが
つくっていたカレーサラダに違いありません。
その懐かしい味を、ふたたび味わってみませんか??
予約電話:0270-25-1470

この日の朝、もじゃろー自販機のプロデュースなどを手がけておられ、
大変お世話になった株式会社エムズコーポレーション
さんにお伺いしました。
そのさい、松原社長さんにオススメいただいた
伊勢崎市内のペルー料理の写真を眺めながら食欲をかきてたます。
天気さえ良ければ、このあとハシゴしたかったんですが・・・
よ~~し、それは次週のお楽しみに取っておくとしますか。