
◆住所: 群馬県 みどり市笠懸町阿左美177-6(かさかけあざみ)
◆電話:0277-76-8671
◆営業時間:11時~18時頃(売り切れ次第終了)※早いと15時前には完売も
◆定休日:火曜日 ◆駐車場あり ◆店内飲食可能
◆最寄り駅:東武桐生線 阿左美駅(あざみ)徒歩5分
◆焼まんじゅう120円、あん入り焼まんじゅう280円、酒まんじゅう80円
※2014年2月時点での価格です
以前、みどり市の焼まんじゅう店の情報をくださった方から、
ふたたびお店の情報をご提供いただきました!!
いつも本当にありがとうございます。
ご連絡いただいた週末にはすぐにでも向かうつもりでしたが、
あいにくの大雪で動けず。悶々としながら翌週まで我慢!!
車道を走るロードバイクでの群馬往復は無理と判断し、今回は
電車で群馬入りして、そのあとジョギングで食べて周る計画です。
おとなりにガスト群馬笠懸店(かさかけ)が目印です

行き先のエリアで雪がどれだけ残っているのかが心配です。
写真は、東武線の車内から館林付近を撮影した様子。

あれ?雪は大丈夫っぽいような?

徐々に雪が見え始めて来ます。

うわ~~、真っ白だわ。

交通費1000円ちょっと。

走る気満々ですぞい。

こりゃムチャできませんね。下手したらコケます。



この藍色ののれん。


今回はあとの予定がぎゅうぎゅう詰めだったので、事前電話で
すぐ食べられるように注文済みです。
それにしても、焼まんじゅう120円は安いっ!!
※2014年2月時点での価格表記です



配達されているというだけあり、やはり鮮度が違いますね!!
やわらかさ、生地の香りがしっかり残っています。

ところ、このわりばしの袋。こんなにオリジナルで味のある柄は
見ないですね、ちょっと女将さんにいろいろうかがってみました。

ご両親が焼まんじゅうが大好きで、いろいろと食べ歩いた結果、
伊勢崎市の忠治茶屋本舗のおまんじゅうの味を
大変気に入って、それ以来ずっと忠治茶屋製を提供しているとか。
現在の女将さんは、その娘さんで2代目を引き継いだそうです。
しかしお一人では忙しいため、親族の方と交代で営業なさっているとか。

お箸の袋も、絵を描いた方にお願いして手がけてもらったとか。

昔からの常連さんが集まっては、ここでお茶会状態の盛り上がり
をみせることも多いそうです。
ある種のコミュニティになっているのでしょうね。素晴らしいこと
だと思います。
ごちそうさまでした!!
これより、県道68号線(桐生伊勢崎線)を南西に8kmほど走って
伊勢崎市を目指します。女将さんいわく、伊勢崎市に入ると雪が多く
なるので気をつけてくださいとの注意が。
今回のランニング旅のもうひとつの目的、それは・・・

ランニングで撮影して周るというものです。
※上の画像は、1月初旬に撮影してまわった2台のもじゃろー自販機
本当はロードバイクでやりたかったことなのですが、
この大雪の爪あとが残る状態では無理と判断。
予定では25kmほどの総距離となります。
がんばるもじゃー。
もじゃろー自販機の旅(前編) に続きます