
◆群馬県太田市龍舞町5004 (ベルク竜舞店のすぐ裏です)
◆11時~15時/17時30分~24時(ラストオーダー23時)
◆定休日:月曜日 ◆駐車場あり
◆メキシカンハンバーグ、ロコモコ、パスタ類、チキンやビーフなどのグリル料理。
大体1000円前後。これら一品を注文すると、タコス食べ放題、ワッフル食べ放題、
サラダバーなどがついてくるワイルドセット1200~1500円などセットあり。
だいぶ時間があいてしまいましたが、5月25日の記事
おやつの店[焼まんじゅう190串目]の続きとなります。
※大型スーパー「ベルク竜舞店」すぐ真裏です



西部劇のバーの入り口みたいな、木製のスイングドアを
パカッ!と開いて入店します。

わかりづらい撮り方ですみません!ディナータイムのメニューです。
パスタ類、ロコモコ丼などが850円前後の単品から。
これら一品料理に、タコス&ワッフル食べ放題、サラダバー、ワンドリンクついて
1450円というワイルドセットが無難なようです。
今回は、タコライス温泉たまごのせ、ドリンクは男のサイダーをチョイス。


チリビーンズとか、チリコンカルネとかそんな感じ。

どのへんが男なのかというと、ちょっとレモン果汁がほろ苦めな
レモネードってところですかね。
味の濃い料理には合うでしょう、さぁさぁ!来たれ濃い味料理!!(?)



全部説明するのは割愛させていただきます。大雑把に言って、
スパイシー&トマトソース味?なテイストです(大雑把すぎる)
タコスの皮となる、トルティーヤは注文すれば好きなだけ貰えます。

そんなこんなで、後ろにメイン料理が熱々で運ばれてきました。

タコライスってメキシコ料理の定番なんでしょうかね?まだ2回目くらい
の経験ですが、大雑把に言ってサラダごはんみたいな。
それでいて、ひき肉たっぷりで肉肉しいのが嬉しいです。



うんうん、冷めてるのが切ないですが、これはこれであり!
タマネギを煮込んでトロトロにしたようなソースがイイですね。

これも熱々だったらステキなんですが、バイキング台の料理は一部のぞいて
大体が冷たいか常温前後の設定のようです。

なんかコンビニで見たことありますね。ブリトー?
これで手を汚さずにコンパクトにいただけますな。
なんやかんや、6セットほどタコスをいただきお腹も膨れました。

おたまに生地すくって、ワッフル器にいれて2分ほど。

今回は、あんこと生クリームで行かせていただきますー


ごちそうさまでした!

これのおかげで、夜の群馬旅が本当に快適になりました。
このあと、深夜の群馬を快走して東京の自宅まで4時間ほど。
さて、ここからは記事とぜんぜん関係ないんですが
6月末の近況を書かせていただきます。
大雑把に言いまして、右肩の靭帯を損傷しました。
しかし発生場所がJR前橋駅というのが幸いでした。
日赤病院がすぐ近所だったんです。
自力で駆け込みまして、診断の結果がこんなでした。
今すぐ手術か、自然治療か選択となりまして後者を。
現在1週間が経過したところですが、痛みは和らいできたものの
右肩はまだまだ腫れが残っている状況です。
日課というか生活の一部ともなっていた、
1年3ヶ月続けてきた月間300kmジョギングもここで一時中断。
走ると肩に激痛が走るため、ウォーキングに切り替えようと思います。
いろいろと鬱憤はたまりますが、早く治して再び群馬旅に出られるよう
頑張りたいと思います。

早期のご回復をお祈り申し上げます
お心遣いありがとうございます!
仰るとおり、質(効率)を考えて負担の少ないサイクリング
でここ数日はカロリー消費に励んでいます。
来週は前橋3大祭りのひとつが開催されますし、何よりも
ヤギカフェ名物の練りこみさまを参拝に行かねばなりません!!
またまたお世話になるかと思いますが、宜しくお願いいたします。
ありがたいお言葉、感謝いたします!!
ドジ気質なので小さい怪我も多いのですが、さすがに今回は
こたえるものがありました。でも、そのぶん我慢した群馬旅への
情熱を全快後に燃やすべく、今は養生したいと思います。